講座

株式会社 蒼設計 3Dソフトで建物をデザインしてみよう!

  • 日時 08月02日(土) 13:30 ~ 15:30
  • 募集終了
小学校6年生を対象に実際にパソコンを使って3Dモデリングに挑戦します
3Dソフトの解説や基本的な操作方法のレクチャーも実施いたしますので
普段パソコンを触っていなくても大丈夫です

ハイスペックなパソコンで普段操作することの無い3Dソフトを使って、想像した建物や自分のお家をモデリングしてみましょう。今、建物の設計はこんな風にやっているよ。基本操作から出来上がるまで、もしかしたら途中で終わってしまうかもしれないけど、パソコンわからない人でも全然OKです!ぜひ参加してみてください。親子で一緒に相談しながら楽しめます。出来上がったパースをプリントアウトして持ち帰れます。

講座概要

建築/設計/デザイン/設計事務所/CAD/パソコン 御殿場市
企業名 株式会社 蒼設計
講座名 3Dソフトで建物をデザインしてみよう!
開催日時 08月02日(土) 13:30 ~ 15:30
開催場所 御殿場市茱萸沢1077番地
参加費 無料
講座の種類 建設のおしごと/人のくらしや健康を守るおしごと
必要なもの 筆記用具、各自の飲み物
アクセス方法 電車:JR御殿場線「御殿場駅」富士山口より徒歩25分
車:新東名高速道路「新御殿場IC」より車7分
  東名高速道路「御殿場IC」より車10分
定員 4(抽選)
受講対象 小6
企業住所 御殿場市茱萸沢1077番地
駐車場の有無 有 (10台)
応募期間 6月24日(火) 12時00分 ~ 7月7日(月) 12時00分
注意事項
及び備考
※お車でお越しの方は当社駐車場をご利用下さい。

参加にあたってのお願い

「地域のお仕事発見!小学生職場体験講座」参加者のみなさまへ
以下の注意事項を御確認の上、講座に参加してください。

1 会場までの交通費等は参加者の御負担となります。

2 台風等の荒天の場合、内容変更や中止・延期となる場合があります。申込先の企業・団体(以下「申込先」という。)からの情報を御確認ください。

3 複数の講座への申込みは可能ですが、同一講座についての応募は一回までとしてください。

4 開催期間は熱中症の危険性が非常に高い時期です。こまめな水分補給や屋外では帽子を着用するなど暑さ対策を行い、適宜休息を取りながら参加してください。

5 感染症等予防対策のため、体温が37.5度を超えるもしくは咳・鼻水・喉の痛みがあるなど体調が優れない場合は参加を控えてください。

6 講座へは保護者の付添いなしで参加することはできません。原則、参加者(小学生3~6年生)1名に対して、保護者が1名付き添う形でお申込みください。ただし、一部講座については、保護者2名以上の受入れも可能ですので、各企業の募集内容を御確認ください。なお、やむを得ず、対象年齢未満のお子様を同行させたい場合は、申込先の了承を得るようにしてください。その場合は保護者の目の届く範囲で事故のないように御注意ください。

7 当日の様子は新聞、テレビ、インターネットなどで掲載・放映される場合があります。また、申込先及び静岡県が撮影した映像・写真などは広報等で使用する場合がありますので、御了承ください。なお、撮影、取材を拒否される場合は、あらかじめ申込先へお申出ください。

8 静岡県でイベント保険等(参加者の費用負担はなし)に加入します。保険は契約内容に基づき、講座参加中のみ適用されます。主催者の指示を遵守しなかった場合や不適切と判断された場合は補償適用外となりますので、御承知おきください。

【持ち物】
水分補給できるもの(水筒等)、マスク(必要に応じて)、タオル、保険証、筆記用具、参加費(参加費が発生する講座)、(屋外)帽子など直射日光を遮るもの、その他参加する講座が指定するもの

講座内容をよくご確認の上、注意事項及び参加にあたってのお願いに同意した上で応募してください。